
海は海でも今日はディズニーシーへ行ってきましたョ

去年もおんなじ11月6日にディズニーランドにいったんですが
この時期ってクリスマスとハロウィンのちょうど間の時期で特にイベントメインで来ます!って人は
この時期を狙ってディズニーに行く人はいないよね。
でも、特にシーズンイベントは関係なく、ディズニーの乗り物をがっちり乗って楽しみたい人には
この時がめちゃおすすめなのです

昨年はディズニーランドでありながら1日に19のアトラクションを乗りましたが
今日のディズニーシーはいったいどれくらいのアトラクションを乗ったのか
それをご紹介シマース
去年は「みんなってディズニーいったらいったい何個くらいアトラクションをまわるんだろう・・。」という
疑問から生まれたブログ内容でしたが
ディズニーシーよりランドの方がいつも混んでいるからシーの方が多く回れるかななんて期待しつつ出発!
ちなみに私たち、昨日は絶妙なファストパス利用でうまくまわれたので
待ち時間も一番待って30分ちょっとくらいでした。
去年は朝10時すぎに到着しましたが今年は11時くらいに到着。
セイリングデイ・ブッフェで朝ごはん
①タワーオブテラー(初めて乗った!今回唯一のファストパス利用)
↓
②エレクトリックレールウェイ(トロリーに乗って

ポートディスカバリーへ)
↓
③インディージョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮(今日一番こんでた・・15分まち)
↓
④⑤レイジングスピリッツ(天気もいいし、気持ちよかったー☆)
↓
⑥マーメイドラグーンシアター(アリエル好きにはハズせないでしょ???

)
↓
⑦アリエルのグリーティンググロット(アリエルと写真撮ったー☆かわいすぎた

)
↓
⑧⑨⑩センター・オブ・ジ・アース(5分待ちだったので・・・つい連続で3回も乗っちゃった)
↓
⑪海底2万マイル(いつもおもしろくないなーっておもっていたけど進行方向の正面の席だと
結構おもしろかった!)
↓
⑫ミスティックリズム(これで見たのは3回目くらいかなー。ミスティックリズムもいいけど見るもの系なら私はブロードウェイミュージックシアターの方がすきかなー)
↓
⑬インディージョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮(ちょっと疲れが出てきた時間だったのであの揺れがパワーアップして感じました)
↓
⑭シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ(ここでやっとアラビアンコーストにきました。待ち時間なしだったので入ったけど結構長い距離を船に乗りながらシンドバッドのストーリーを楽しむことができてのんびり楽しめました)
↓
カスバフードコートで夕飯

(3種のカレーとご飯とナンのセット

)

↓
⑮センター・オブ・ジ・アース(夕飯直後でしたがまたまた5分待ちだったので・・)
↓
⑯⑰アクアトピア(アクアトピアに並ぶ時は左側より右側に並ぶ方がコース的におすすめ

左は外で待ってるお父さんやお母さんが子供の乗ってる姿を写真にとるのにおすすめなかんじかな

)
↓
⑱ストームライダー(明るい時間は子供がおおくて混んでいたけど夜はすいててすぐに乗れました)
↓
⑲エレクトリックレールウェイ(トロリーに乗って

アメリカンウォーターフロントへ)
↓
お土産のお菓子を買って
夜8時半前あたりにパークを出ました。
去年はファストパスを使って19のアトラクションに乗ったんですが
今回は去年より1時間遅くついて1時間早く帰ったのでそれでおなじ
19個も乗れたのは、やっぱりディズニーシーだからですね。
夜はプライオリティシーティングでレストランを
去年は予約しておきましたが今年は予約はしなかったけどここまですいていればどこのレストランも予約なしで楽しめます。
あまりに空いていたのでファストパスは発行していなかったです。
初めて乗ったタワーオブテラー・・・こっ怖かった・・。
来週からはクリスマスがはじまるよー☆
みなさんも自分なりのディズニーをたのしんでくださいねー
スポンサーサイト