仕事をしてから3月31日の忙しさと大変さをまざまざと感じます。
なんてったってきょうは「年度末」
会社の仕事でいう「年末」みたいなもんでひとつの節目の日です。
私の場合は、仕事が忙しいというよりは
仕事でよくしていただいた方が本日をもって異動もしくはご退職される方が多くてさみしい一日でした。
私にとってはひとりひとりに思い出深い方々ばかりだったので
「この人もか!」「この人もか!」という感じで一日が過ぎていきました。
そういえば昨日、残業を終えた後今日退職する以前の職場の友人に
花を贈ろうと花屋さんにいったら
「明日ではもう宅配が間に合いません」と断られた・・

おいおい・・花キューピットやってないのかよ!
と逆ギレしそうになりながらあきらめて帰ってきました。
・・・というものの大事な友達の長年働いた会社の最後の日。
花を贈って喜ばせたい!・・あきらめきれない私は今朝
会社の人に相談し「日比谷花壇」ならやってくれるかも!
という情報を聞き、
さっそく朝は仕事そっちのけで「日比谷花壇」のホームページをチェック!
そしたらさすが「日比谷花壇」!!!
朝11時までに注文したら当日にお届けしてくれるとのこと。
「ありがとう

ひびやかだんっ」
さっそくお花をネットでえらんで注文。
日比谷花壇のお花なら実物見ていなくても絶対に間違いなくステキな花束だろうと確信していたので注文しました。
ついでにカードもつけてくれる(無料)とのことだったので
メッセージもつけてもらいました。
ちゃんと今日中に届くか心配でしたがさっきお礼のメールがきて
とても喜んでくれていました。
「花も嬉しかったですけどなによりここまでしてくれたことに感激した」と書いてありました。
なにかしてあげたいと思わせるくらい感謝される人であるその人と一緒に過去に仕事ができたことに私はもっと感謝しているんだって気持ちが届いていればいいなーと思いました。
朝からそんなかんじで花を贈り、
続いて今の部署の課長が異動になるので
となりのグループのみんなと協力して課長に内緒で
「課長の思い出アルバム作り」を決行!
今日は家からチェキをもっていってみんなの写真をうつしてそれぞれにメッセージを書いてもらったり
課長の過去の飲み会の写真等々をプリントして貼ったりして
なんとか完成することができました。
みんなでお金を出し合って課長の好きなチーズケーキを買い、
そして女の子達でお金をだして小さな花束を買い、
そして最後にみんなで渡しました。
「今までのサラリーマン人生16回(だったかな?)異動して
こんなに手厚く送っていただけるのは初めてです」と大変感激してくれてまさにこれも大成功でした。
みんなが手伝ってくれたおかげでみんなも満足して課長を送り出すことができてほんとうに良かったです。
さてさてここで終わりと思うなかれ。
課長を送り出した後、私は別の送別会へ・・
この送別会は今の会社で初めてついた仕事の時の
部署の部長とその部署のときの友人の計2人の送別会でした。
このふたりにもほんとうにおせわになって
飲み会の席では部長ともゆっくり話すことができて
つらいことはいっぱいあったけど
あらためて
「この会社をえらんでよかった」と実感しました。
部長には飲み会のまえに池袋の三越で和菓子が好きだという情報は知っていたので「たねや」でかごに入った春の和菓子をプレゼントしました。
友人には花は別でもらうだろうと思い、
「ゴディバ」で春の限定のチョコレートをプレゼントしました。
春のゴディバはやばいくらいかわいいです。
箱はカラフルな花の絵のついた箱で
中身はヒヨコ型のチョコレートやかわいい絵の包装がされているチョコレート。
お値段はちょっとするけど贈り物にもぴったりだし
おいしいしおすすめです。
それぞれの方との別れがあり
あらたなスタートがそれぞれの方にひかえているんですね。
私の中で「春」は出会いの季節というより
「別れ」の季節をイメージさせます。
やっぱり残るほうも出て行くほうもどちらもさみしいものですね。
このブログに
「また来たいな」とか「また見たいな」って思った方だけで
結構ですので押してくださいね。
(1日1回だけしか押せないですので・・(笑))


スポンサーサイト
年末年始 異動の季節 何かと出費がかさむ今日この頃です。ハワイ旅行のため頑張りましょう。
7月のハワイ行きの飛行機の
昨年の9月に行ったときはハワイにボディボードをもっていかなかったので今回はばっちりもっていって波乗りしまくりたいと思ってます!
今からたのしみですよー
そのためにお互い仕事がんばりましょうね!
お友だち、お花ほんとうに嬉しかっただろうな
課長さんも。
プレゼントももちろんだけど、やっぱりその「気持ち」が最高に嬉しいと思うよ。
自分のために「時間」と「労力」を費やしてくれた・・・・・っていうのは、なにものにも代え難い感動だよね
そうそう、突然のプレゼントで効果的なもの・・・
それは「電報」。
このデジタルな時代に、アナログな方法で気持ちを伝える、というのが実はとても喜ばれるの。
今、デザインも種類も豊富だし、ネットから日付指定で申し込めるから手軽。
文章考えるのも楽しいし
私も何回か電報送ったことありますよー!
メロディ電報だったり、お人形のついてるものだったり。
お誕生日に突然届いたりするとかなり嬉しかったりするんですよね!